経営

日曜開店効果

我が家の近所に昔ながらの商店街があり、洋品屋、着物屋、金物屋、電気屋など、どうやって売上を立てているのか分からない店が軒を連ねているが、その中で一二を争う売上を得ているであろうクリーニング屋がある。このクリーニング屋、この前までは日曜・祝…

コーポレートCMの効果はあるのか

特定の商品やサービスの訴求を目的とするのではなく、企業イメージを向上させる目的で流れるコーポレートCMがある。このコーポレートCMで、今回、オリンピック番組で流れているドコモのCMが秀逸である。バンクーバーの景色とZARDの「負けないで」を使い、チ…

アコーディアのゴルフ場

久しぶりに妻とゴルフ。昨日の宮里藍の優勝や、プレジデンツカップにおける石川遼の活躍などを見て、イメージトレーニングだけはばっちりである。今日行ったのは、習志野カントリークラブ空港コースというゴルフ場で、「習志野」という地名が付きながら実際…

霞ヶ関改革に関する冨山和彦さんの講演

NPOの企画の一つとして、JAL再生で話題の人となっている産業再生機構の元COOの冨山和彦さんに基調講演をいただくイベントを開催した。かつてマネックスの松本大さんとの共著の「この国を作り変えよう」を読んでいたので、どんな話をいただけるのか楽しみにし…

三越ののれん

三越日本橋店の入口という入口に写真のような復古調かつ藍色の涼しげなのれんがかけてあり、「これ、上手だな」と思った。それほどコストをかけることなく、三越が老舗であることを単純に表現していることがまず上手である。そして、このようなのれんが軽や…

丸亀製麺

最近我が家のプチブームとなっているのが、先日も行った大崎のThink Park。大崎ではThink Parkの他にもソニーの工場跡地などを活用した大規模な再開発が行われており、我が家の不動産価値という観点からは我が町と隣町の都市機能の発展はなかなか嬉しい。天…

インサイトが売れている

先週来、何回か報道でも取り上げられているが、この不景気下、ホンダの新しいハイブリッド車、インサイトが相当に売れているらしい。CMを見るかぎりは何かセンスを感じられない下品な(よく言えば庶民的)感じなのだが、売れているのは、本体価格200万円前後…

NPOのファンドレイジング

霞が関の先輩Sさんのご紹介で、NPOのファンドレイジングをする会社であるファンドレックス社を立ち上げた鵜尾さんを囲んで数人で飲んだ。NPOのファンドレイジングの仕方について具体的方法などを伺うはずが色々と話が脱線してしまったのだが、議論が白熱しあ…

維持管理の大切さ

ある筋では著名な、若手女性建築家と話をしてきた。仕事でインタビューをしに行ったのだが、仕事と関係のない話が9割、お忙しい中にも関わらず、話が盛り上がってしまい3時間半も居座ってしまった。色々と考えさせられる話が多かったのだが、1つ面白かったの…

ライフネット生命保険会社

密かに注目していたが、岩瀬さんが副社長を務めるライフネット生命保険がいよいよ本格稼働を18日から開始するとのこと。ネット銀行、ネット証券というのはあって、ネット専業の独立系生保というのはあるようでこれまでなかったわけだが、ぜひ成功を祈りたい…

ドコモのロゴ

ドコモが新しいロゴを露出し始めている。どこかの有名企業が新しいロゴにする際には、だいたいの場合違和感を覚えるのだが、ドコモのロゴにしてもそう。ドコモユーザーのせいもあるかもしれないが、大学時代に携帯を初めて持ってから10年以上これまでのロゴ…

山田日登志氏

今日のNHK「プロフェッショナル」の主人公は工場再生請負人の山田日登志さんという方。日本全国の工場に乗り込んでいって、ムダを明らかにして、効率化策を提案し、最終的には現場の職員が主体的に更なる改善に取り組んでいく土壌を作っている人である。業務…

感動するサービス

ちょっとした仕事で、感動するサービスについて半日くらい調べる。色々な業界における顧客の感動体験を収集して、その中に共通項はあるのかないのかということを抽出するのが主題。リッツカールトン、ディズニーランド、旭山動物園、サウスウエスト航空など…

セブンイレブンとクイックペイ

久しぶりにセブンイレブンで買い物をしたところ、ナナコに加えてクイックペイが使えるようになっている。僕はたまたまクイックペイを持っているのでそれで買い物をしたが、少額クレジットというジャンルではIDに比べればクイックペイの認知度、浸透度は相当…

鯛焼き屋

うちの近所に鯛焼き屋が1年ほど前にでき、予想に反してなかなか繁盛している。駅前のイトーヨーカドーなどに客を取られてしまい儲かっている雰囲気の店が皆無の昔ながらの商店街なのだが、そのような立地に鯛焼きという商品に絞って出店を決意し、かつ繁盛し…

ブルガリの広告

今週発売の日経ビジネスに掲載されているブルガリのオードトワレの広告にはびっくりした。なぜかというと、ページが香るのである。正確に言うと、広告のページの右下にアルミシールが貼ってあり、そこをはがすとオードトワレのサンプルがあり、新鮮な香りが…

東芝の英断

次世代DVD規格を巡ってソニーを中心とするブルーレイ陣営と東芝を中心とするHD-DVD陣営がまるでベータ対VHS戦争の再来かのようにつばぜり合いをしてきたが、意外と早く雌雄が決し、東芝が撤退することとなったらしい。ソフト会社が続々とブルーレイを支持す…

キットカット

受験の季節になると売り上げが激増するというチョコレート菓子「キットカット」。ネスレーの商品であるがここ2〜3年くらいでかなり戦略的に様々な派生商品を展開させており、単なるチョコレート菓子の1つというだけでなく、総合チョコレート菓子ブランドとし…

新生銀行の深謀?

半年ほど前に新生銀行からセキュリティ強化という名目で乱数表カードが送付されてきた。インターネットでログインする際には、口座番号とパスワードの他に、乱数表の指定された3つの英数字を入力をしなければならなくなり、いちいちこの乱数表を取り出して英…

ブラックエプロンデー

最近、スターバックスへ行くと、「××日はブラックエプロンデーです」旨の表示を見ることがある。通常、スターバックスの店員のエプロンはコーポレートカラーであるグリーンなのだが、熟練した知識と技を持つほんの一部の店員だけがブラックエプロンを着ける…

ナンバーディスプレーを利用した顧客サービス

電話番号のナンバーディスプレーが始まって久しいが、これを利用したサービスは世の中ではまだ少ないのではないかと思っていた。ホテルでは、フロントやサービスデスクに電話をかけると「○○様」と言われ、「あなたからの電話だと認識していますよ」というア…

トップの迫力と魅力

とあるイベントでローソンの新浪社長の講演を聴き、ご本人と直接お話しする機会を得た。これまで色々な雑誌などで新浪さんのインタビュー記事などを読んでおり、どんな方かということは理解していたつもりだが、実際にご本人にお会いして話を伺うと、間接情…

さて、そろそろ反撃してもいいですか?

ドコモがここのところテレビ、電車広告、駅の広告などあらゆる媒体を使って大々的に出している「さて、そろそろ反撃してもいいですか?」というメッセージ。白地に赤字で大きなサイズの活字、「DoCoMo2.0」のロゴ、「どんな技を使うかはヒミツ」という思わせ…